2019年12月9日
第12回小集団活動成果発表会が開催されました。
12月7日 小集団活動の成果発表会が行われました。
6月から半年間、部署毎に6チームにわかれ成果を競いました。
営業部長より開会の挨拶
発表の順番はチームリーダーによるくじ引きです。
1番を引いたのは・・・
製造1課からスタートです。
テーマは「手順書英語化」
フィリピンからの技能実習生が現在4名、来年新たに4名が加わります。
誰がみてもすぐ対応出来る様、英語と日本語の表記された手順書を作成しました。
2番目は製造2課2
「その人にしか出来ない仕事をなくす」
3番目は営業サポート課
「現品違い対策」
4番目は品質保証課
「ゲージの紛失防止」
5番目は製造2課1
「排出パイプ作成」
最後は営業課
「見積プログラムの検証」
今年の優勝チームは
製造2課2チームです!
第2位は製造1課チーム
第3位は営業チーム
社長の総評
第2営業部長が最後を締めくくりました。
今年は稀にみる接戦だったようです。
発表資料作成も皆さん、17時過ぎから19時、20時頃までかかって作成。
お疲れ様でした。
今夜は忘年会!!
霜降り焼き鳥で盛り上がりましょうね
ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
miyuki
Filed under: 未分類 — miyuki 3:19 PM
Comments (0)
No comments yet.